こんばんわ😀
本日は修了検定、卒業検定共に実施がありました。
普通車の場合、修了検定も卒業検定も100点満点の試験で70点以上が合格です。
減点方式で採点が行われます。
5点減点、10点減点、20点減点、そして中止の4つの減点項目の分類があります。
え!? ミスすると1点ずつ引かれるんじゃないの!?
なんて教習生もたまにいます ヾ(・・;)ォィォィ
そんな甘っちょろい試験ほぼ全員合格だろがっ!!(笑) ○=(`ε´○#
例えば交差点を曲がる際にしっかりと寄せていないと5点減点、進路変更等の安全確認が抜けてしまうと10点減点、速度超過をしてしまうと20点減点、路上試験において横断歩道に歩行者がいるにも関わらず停止しない場合は中止、といった感じで細かく減点基準というものが定められています。
まぁ教習で教わった通りに試験中も走ることができれば減点減点また減点、権藤権藤雨権藤なんてことはありませんわね(笑) は!?権藤権藤雨権藤!?何!?調べてねw
前回は速度超過のミスのお話をしましたが、今回はよくあるミスで停車の課題についてです。
卒業検定時に停車の課題というのがあって、走行中に技能検定員から「この先停車可能な場所に停車をしてください。」という指示がでます。自分で場所を探して左に停車をするのですが、駐停車禁止場所に停車をしてしまうと20点減点になります。で、教習生は探すわけですね。
「近くに交差点は無いかな?横断歩道は?バス停は大丈夫??」
なんて探すわけです。
いい場所みっけ!!!
寄せる為の合図と確認(ミラーと目視)、そして左へぐぐぐぐーっと寄せて。
はいここ気を付けて下さい!!
歩道と車道の区別がある(ガードレールや縁石等で区画がされている)道路ではしっかりと車道の左端へ!!この時よくあるのがしっかり縁石等に寄せずに白線に沿わせてしまうというもの。
歩道のある道路で車道の左に書かれている線は 「 車道外側線 」 といってその左側も車道の扱いになりますので中に入ってしっかりと左に寄らないといけません!
これがしっかりできないと10点減点です。
で、要注意なのが歩道がない道路でその道路の左側に書かれている白線です。
車道外側線ではなく 「 路側帯 」 になります。これは歩行者の通行の為に設けられている場所なので基本的には入ってはいけません! (※入れる場合も例外的にあります)
白線の右側に沿わせるように停車をします。
これをミスって中に入って停車をしてしまうとなんと20点減点!!
以外とこの停車の課題でのミスが響いて70点に到達できず。。。(ノд-。)
て教習生が多いので気を付けて下さい!!
本日は修了検定、卒業検定共に実施がありました。
普通車の場合、修了検定も卒業検定も100点満点の試験で70点以上が合格です。
減点方式で採点が行われます。
5点減点、10点減点、20点減点、そして中止の4つの減点項目の分類があります。
え!? ミスすると1点ずつ引かれるんじゃないの!?
なんて教習生もたまにいます ヾ(・・;)ォィォィ
そんな甘っちょろい試験ほぼ全員合格だろがっ!!(笑) ○=(`ε´○#
例えば交差点を曲がる際にしっかりと寄せていないと5点減点、進路変更等の安全確認が抜けてしまうと10点減点、速度超過をしてしまうと20点減点、路上試験において横断歩道に歩行者がいるにも関わらず停止しない場合は中止、といった感じで細かく減点基準というものが定められています。
まぁ教習で教わった通りに試験中も走ることができれば減点減点また減点、権藤権藤雨権藤なんてことはありませんわね(笑) は!?権藤権藤雨権藤!?何!?調べてねw
前回は速度超過のミスのお話をしましたが、今回はよくあるミスで停車の課題についてです。
卒業検定時に停車の課題というのがあって、走行中に技能検定員から「この先停車可能な場所に停車をしてください。」という指示がでます。自分で場所を探して左に停車をするのですが、駐停車禁止場所に停車をしてしまうと20点減点になります。で、教習生は探すわけですね。
「近くに交差点は無いかな?横断歩道は?バス停は大丈夫??」
なんて探すわけです。
いい場所みっけ!!!
寄せる為の合図と確認(ミラーと目視)、そして左へぐぐぐぐーっと寄せて。
はいここ気を付けて下さい!!
歩道と車道の区別がある(ガードレールや縁石等で区画がされている)道路ではしっかりと車道の左端へ!!この時よくあるのがしっかり縁石等に寄せずに白線に沿わせてしまうというもの。
歩道のある道路で車道の左に書かれている線は 「 車道外側線 」 といってその左側も車道の扱いになりますので中に入ってしっかりと左に寄らないといけません!
これがしっかりできないと10点減点です。
で、要注意なのが歩道がない道路でその道路の左側に書かれている白線です。
車道外側線ではなく 「 路側帯 」 になります。これは歩行者の通行の為に設けられている場所なので基本的には入ってはいけません! (※入れる場合も例外的にあります)
白線の右側に沿わせるように停車をします。
これをミスって中に入って停車をしてしまうとなんと20点減点!!
以外とこの停車の課題でのミスが響いて70点に到達できず。。。(ノд-。)
て教習生が多いので気を付けて下さい!!
コメント
コメントを投稿